MENU

    JapanTaxiとはどんなタクシー配車アプリ?特徴や基本情報まとめ

    記事内に広告が含まれる場合があります

    JapanTaxiは、2023年1月31日(火)にサービスが終了しました。

    後継は、タクシー配車アプリGOとして、配車サービスが継続されます。

    本記事では、タクシー配車アプリ『JapanTaxi(ジャパンタクシー)』の特徴を紹介していきます。

    タップできる目次


    本記事の内容は、更新日時点での情報です。

    JapanTaxiの特徴

    JapanTaxi(ジャパンタクシー・旧全国タクシー)は、GO株式会社が運営するタクシー配車アプリです。

    JapanTaxiの特徴
    • ネット決済で降車時の支払いが不要
    • 事前の予約や概算料金を確認できる
    • 空港と対象エリア間の送迎が定額料金で予約可能
    • 地図上でピンを合わせるだけで乗車地を設定できる
    • タクシー配車アプリ『GO』へサービス統合予定

    ボタンタップでJapanTaxi公式サイトに進みます

    JapanTaxiの基本情報まとめ

    アプリ名JapanTaxi
    運営会社GO株式会社
    事前予約1時間後から翌日まで
    支払い方法車内決済
    ネット決済
    対応エリア北海道・岩手・宮城・秋田・山形・福島
    茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川
    新潟・富山・石川・福井・山梨・長野
    岐阜・静岡・愛知・三重
    滋賀・京都・大阪・兵庫・和歌山
    岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知
    福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
    公式アプリiOS / Android

    この記事を書いた人

    タクシー情報を日々収集しているTaxi Town編集部です。タクシー関連の最新ニュース・お得な情報などをお届けします。

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    タップできる目次